Talenthubジャーナル

- 外国人エンジニア採用を応援する人事系メディア -

採用ナレッジ

採用の質を上げる適性検査。テストの種類と外国人への対応

新卒・中途採用のプロセスで実施される適性検査。書面やWebテストとして言語や数理などさまざまありますが、会社の採用方針に沿った適性検査を選べているでしょうか。今回は、求職者の能力をより深く知るための適性検査の種類やサービス、さらに外国人採用の場合の適性検査の実施に関するポイントもご紹介します。

選考に必要な適性検査

多くの企業が新卒採用・中途採用において一次選考で活用する適性検査。この検査では、求職者が履歴書や面接時に自分をよく見せようとアピールすることができないため、書面や会話ではわからない部分を判断できます

ターゲットによって異なる検査の目的

新卒採用で利用される適性検査は、入社してから必要となる適性の一部を判断するために利用される傾向にあります
一方、中途採用においては、職種やポジション、求めるスキルなどが企業によって明瞭化されているため、新卒よりもシビアに判断されるでしょう。そのぶん、入社後のミスマッチを減らすことできるので、中途採用の適性検査はより意味のあるものと思われます。

適性検査の種類は2つ

適性検査は学力検査のようなイメージがあるかもしれませんが、性格や興味なども合わせて総合的に個人差を測定するものです。人物について幅広く情報を収集するために、大きく2つの検査が含まれる傾向にあります。

能力検査

能力検査は受検者の言語分野および非言語分野、一般常識を問う内容です。論理的思考情報処理能力を測ることができるでしょう。漢字や文章を使ったテストや、図形やグラフを読み解くテストなど事前に対策しにくいものがあります。

性格検査

性格検査は仕事の進め方思考、情緒といった特性を客観的かつ効率的に見極めます。面接では把握しきれない、職種や企業文化への適性を測るのにも役立ちます。また、ストレス耐性を測る指標としても使われています。

採用における適性検査のサービス

実際に使われている適性検査のサービスをご紹介します。幅広いサービスが展開されているので、自社の採用目的に合ったものを選びましょう。

SPI3

国内で多くの企業が利用をする能力検査と性格検査がセットになった適性検査です。人材業大手のリクルートが提供しており、年間200万人程度が受験します。最もスタンダードな適性検査で性格特徴や能力、組織適応性を見極められます。
リクルート SPI3

3E-IP

履歴書に書かれた肩書ではなく、検査を通じて優秀な人材を見極める目的で作成された適性検査。エン・ジャパンが提供しています。能力検査と性格検査を合わせて35分で完了するため、応募者に負担がかからないのも特徴です。
エン・ジャパン 3Eテスト

CUBIC

20分で受験可能な採用適性検査(性格検査)と職種やポジションに応じて項目から選べる能力検査からなる適性検査です。性格検査にストレス耐性も判断する上位バージョンも用意されています。
適性検査CUBIC

外国人に適性検査・日本語テストは必要?

適性検査は客観的な指標として人物を総合的に判断できる便利な採用ツールではあります。しかし、外国人の採用においてはどうでしょうか。日本語テストについても触れながら解説します。

外国人は多言語対応できる検査を

外国人の場合はまず日本語の読解力を問われるので、正確な能力や性格を測定できるかというと難しい部分もあります。適性検査サービスに挙げた、3E-IPやCUBICは多言語対応もしているので、流暢に読み書きできる言語で受験してもらうのが理想的でしょう。

日本語能力は結果・面接で判断

会社独自に試験を課して日本語スキルを確認するのは時間と労力がかかります。業務内容的にある程度の日本語力が必要であれば、選考に必要な書類として日本語能力検定(JLPT)の結果を提出してもらうか、面接時の会話から判断するといいしょう。

外国人向けの日本語能力テストは日本語能力検定(JLPT)以外ですと、日本語NAT-TESTや筑波大学が提供しているオンラインテストJCATが有名です。

スキルがあれば採用する企業も多い

エンジニアなど専門職で雇用をする場合には、専門分野のスキルがあれば適性検査の受検に関わらず採用されるケースも多くあります。適性検査は選考の一手段なので、採用プロセスに取り込むのか検討してみるといいでしょう。

まとめ

適性検査の結果を活用することで応募者と自社との適合精度を高められるでしょう。ただし、適性検査は数ある採用ツールのひとつです。とくに、外国人への適性検査の利用は読解力によって偏りが出るため、選考基準として利用するかどうかは事業内容や募集ポジションに応じて事前によく検討してください。

▼タレントハブでは外国人エンジニア採用の支援を行っています。

外国人エンジニア採用をご検討中の方はこちら

▼ほかにも外国人採用や人事担当者様のコラムを公開しています。

関連記事

  1. 採用ナレッジ

    採用はペルソナ設計から。会社にマッチした人材獲得の方法とは

    求める人材=「ペルソナ」を決めたうえで採用活用を行うことが基本ですが、…

  2. 採用ナレッジ

    エンジニア向けの採用媒体とは?対象者別おすすめサイト5選

    ITエンジニアを採用するにあたり、さまざまな職種を網羅した総合求人サイ…

  3. 採用ナレッジ

    新卒・中途採用にかかるコストはどれくらい?削減方法も紹介

    年々上がる採用活動費ですが、できることなら採用活動費は抑えていきたいで…

  4. 採用ナレッジ

    母集団形成できていますか?6つの方法と外国人採用について

    日本国内の採用マーケットは売り手市場が続き、企業は採用計画の充足や優秀…

  5. 不足しているエンジニアをネットで探してくる男性

    採用ナレッジ

    エンジニアが足りない!採用できない理由と人材を見つけるコツとは?

    IT業界において、優秀なエンジニアというのはどんな企業が欲しがる貴重な…

  6. 採用ナレッジ

    採用広告で募集!外部サービスも使って費用対効果を上げよう

    IT分野の市場規模が拡大する中、人手不足の背景もあり人材の獲得競争は激…

Service

About


Talenthubジャーナル編集部
日本のエンジニア不足を高度外国人人材の活用を促進することで緩和させ、日本国内で就業するエンジニアを増やすことで、日本のIT業界の発展とグローバル化に貢献していきます。

  1. 採用ナレッジ

    採用における内定通知書とは。送付タイミングや外国人のケースを紹介
  2. 外国人採用ノウハウ

    【実際にあったビザ申請事例その2】留学ビザを就労ビザに切り替える申請書類とフロー…
  3. 人事向けコラム

    外国人の身元保証人とは?必要な理由やなれる人物を解説
  4. 人事向けコラム

    外国人エンジニアと働く!社内英語公用語化のメリットとデメリット
  5. 人事向けコラム

    採用活動には社内の協力が必須!取り組むべき項目を紹介
PAGE TOP