Talenthubジャーナル

- 外国人エンジニア採用を応援する人事系メディア -

外国人採用ノウハウ

【画像付き】外国人採用時には在留資格のチェックがマスト!確認方法を解説

外国人が日本で働くためには、就労できる資格を持っている必要があります。そのため、外国人を採用する際には、在留資格のチェックが必要不可欠です。しかし、在留資格の確認方法が分からないという担当者様の声は少なくありません。

結論からいうと、在留資格は「在留カード」で確認できます。今回は、在留カードによって在留資格をチェックする方法を解説します。在留資格と混同されやすい、就労ビザとの違いも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

在留カードとは

在留カードとは、日本に3カ月以上滞在する外国人に対して交付されるカードで、その外国人が在留資格を持っているということを証明する、証明書の役割を果たします。中長期の滞在のみが対象となるので、3カ月以下の観光などの場合には交付されません。

また、在留カード・在留資格はビザ(査証)と混同されがちですが、両者は別物です。

ビザ

外務省より発給される、外国人が日本に滞在する理由が書かれたものです。

在留資格(在留カード)

ビザを元に法務省が入国審査を行い、パスした外国人に対して与えられる、日本に在留する資格です。

つまり、ビザは日本に滞在するための推薦状のようなもので、ビザがあれば必ず在留資格を得られるというわけではありません。当然、在留カードは在留資格の証明書なので、ビザとは別物です。


出典:入国管理局・在留カードとは?

外国人の在留資格は在留カードで確認

在留カードには氏名、生年月日、性別、国籍・地域、居住地などの個人情報に加え、在留資格と在留期間も表面に記載されているため、外国人がどのような資格で日本に滞在しているのかを確認できます。

在留資格は全部で28種類あり、就労可能であることを示す資格は、以下の通りです。

  • 教授
  • 芸術
  • 宗教
  • 報道
  • 投資・経営
  • 法律・会計業務
  • 医療
  • 研究
  • 教育
  • 技術
  • 人文知識・国際業務
  • 企業内転勤
  • 興行
  • 技能
  • 技能実習

これらの資格を持っていれば無制限で就労できるというわけではなく、資格に対応した業務のみに就くことができます。なお、以下の4つの資格は、制限なく就労活動ができるものです。

  • 永住者
  • 日本人の配偶者等
  • 永住者の配偶者等
  • 定住者

外国人採用時には在留資格に注意

既に日本国内にいる外国人を採用する場合には、必ず在留資格を確認してください。前述の通り、留学などの就労できない資格では、社員登用ができません。また、就労できる資格であっても、自社で任せる業務内容と在留資格が一致しない場合には、雇用できませんので、注意しましょう。

在留資格と業務内容がマッチしない場合には、外国人本人が「在留資格変更許可申請」を行います。ただし、在留資格は無条件に変更できるわけではありません。学歴や職歴など、いくつかの要件が、変更後の在留資格取得のための条件を満たしている必要があります。

また、在留資格の種類とあわせ、在留資格満了日の確認も必須です。満了日を過ぎている場合には就労できません。更新手続き中の場合には、「在留資格更新許可申請中」と在留カード裏面に記載され、審査完了までには2週間~1カ月ほどかかります。

ただし、在留資格更新許可申請は、必ず通るわけではありません。在留資格と業務の合致や、ビザの審査基準を満たしていることは当然マストですが、それに加え、下記の様な要素からも総合的に判断されます。

  • 素行
  • 生活に金銭的な余裕があるか
  • 仕事は適切にしているか
  • 納税の義務を果たしているか
  • 入管に関わる届出をしっかり行っているか

このように、在留資格の変更・更新ともに、必ず認められるわけではありません。そのため、採用時の確認は必須事項といえるでしょう。

まとめ:採用後のトラブルを避けるため、必ず在留資格の確認を

ご紹介してきたように、企業側は外国人が自社で働けるかどうかの判断が求められます。もちろん、スキルや能力も必要ですが、外国人が日本で働くための制度面でも適した人材、つまり就労するための在留資格を持っている必要があります。採用後に雇用できないといったトラブルが起きないように、必ず在留カードで在留資格のチェックを行いましょう。

▼タレントハブでは外国人・エンジニア採用を支援しています。

外国人エンジニア採用のサービスページへ

▼こちらのコラムもよく読まれています【人事・採用担当者様向け】

関連記事

  1. 外国人採用ノウハウ

    外国人採用に積極的な企業の事例4選【ITエンジニアや観光業など】

    近年増加傾向にある外国人採用ですが、採用手段や基準、入社後のフォローな…

  2. 外国人採用ノウハウ

    特定技能者に多い国籍とは?今後の受け入れ参考記事

    2019年4月に施行された改正入管法による特定技能は、特定の14産業分…

  3. 外国人採用ノウハウ

    外国人エンジニアに日本語は必要?日本語能力を伸ばす施策を紹介

    深刻な技術者不足の日本。ITエンジニアの採用ニーズの高まりを受け、外国…

  4. 外国人エンジニアと一緒に新たな採用チャネルを模索中

    外国人採用ノウハウ

    外国人エンジニアの確保は採用チャネルが肝!主な採用手法を紹介

    効率よく優秀な人材を確保するために各社の人事部を悩ませる採用チャネル。…

  5. 採用手法について人事の担当とMTGする男性

    外国人採用ノウハウ

    外国人採用の方法は何がある?5つの手法と知っておきたい4つの注意点とは

    近年、人手不足解消のために、外国人採用を推進する企業が増えています。し…

  6. 外国人採用で、候補者を絞るMTG

    外国人採用ノウハウ

    外国人採用の面接で気をつけることは?ミスマッチを防ぐ方法をご紹介

    外国人採用の面接は基本的に日本人と同じように行いますが、各種書類による…

Service

About


Talenthubジャーナル編集部
日本のエンジニア不足を高度外国人人材の活用を促進することで緩和させ、日本国内で就業するエンジニアを増やすことで、日本のIT業界の発展とグローバル化に貢献していきます。

  1. 人事向けコラム

    外国人人材の紹介会社3選。利用ポイントをおさえて優秀な人材を
  2. 人事向けコラム

    採用PRとは?その重要性と具体的な手法を解説
  3. 人事向けコラム

    転職回数で採用判断はもう古い?日本と海外ではこんなに違う!
  4. 人事向けコラム

    韓国人エンジニアは優秀?仕事観と知っておきたいポイントを解説!
  5. 外国人採用ノウハウ

    外国人社員の帰国による住民税の支払い。手続きと準備を紹介
PAGE TOP