Talenthubジャーナル

- 外国人エンジニア採用を応援する人事系メディア -

採用ナレッジ

【保存版】スカウトメールの例文。新卒・中途・外国人向け

採用活動を行う上でスカウトメールを工夫できていますか?少しでも質の良い人材を確保する為にも、求職者の目に留まるようなスカウトメールの例文を紹介します。外国人採用向けの英文バージョンもあるのでぜひ参考にしてみてください。

文章で返信率が左右される

スカウトメールとは求職者に対して応募を催促するメールです。欲しい人材には積極的にまた差別化した文面でアプローチをする必要があります。

求職者はどこを見ている?NGポイント

まず初めに挙げられるのが一斉送信したであろう定型文を用いたメールです。

そして、求職者がレジュメで公開している希望条件とマッチしないもの、事業内容や募集ポジションの説明がないものもNGです。

返信率を上げるポイント

一斉送信ではない自分のために送信されたと思われるものを作成しましょう。
一見効率が悪いように感じますが手間をかけたほうが返信率は圧倒的に高くなります。

【新卒向け】スカウトメール例文

件名:【充実の研修制度】(募集ポジション)を目指しませんか?
○○さん

はじめまして。株式会社〇〇 採用担当の〇〇と申します。
○○さんのプロフィールを拝見し、アルバイトでの接客経験にて人見知りを克服され、今ではアルバイトリーダーにまでなり売上を1位にまでもっていかれたというエネルギーがとても魅力的で、弊社で募集している営業職種にぴったりだと思い思わずご連絡させていただきました。

○○さんであれば、弊社の将来の中心人物としてご活躍いただける可能性があるかと思います。 私たちは、○○というサービスを運営しており、昨年度6倍成長、今期15倍成長見込みと着実に売り上げ拡大をしております。詳細は弊社サービス(http://○○)をご覧下さい。

また、弊社では一人一人の夢の実現や成長を促進するため
教育制度の充実や勉強会やメンター制度などに力を入れており生き生きと楽しく働く社員が沢山おります。
是非こちらをご覧下さい。弊社社員ブログ(http://○○)

現時点では志望動機など必要ございません。よろしければ一度弊社のメンバーにもお会いいただき、カジュアルに○○さんのことや、これからのお話等々お伺いできればと思います。お忙しい時期かと存じますがお返事をお待ちしております。

株式会社〇〇 
採用担当〇〇 

ポイント

実績があればそれを褒める。社員ブログなどがあればそれをメールの中に入れるとイメージがわきやすいでしょう。
また、気軽に来てくださいという形だと学生の心理的負担が減ります。新卒学生については研修育成順調に売り上げが伸びていることなどアピールできることがあれば盛り込みましょう。

【中途向け】スカウトメール例文

件名:【(募集ポジション)】長期的に働ける環境が整っています。
〇〇様

はじめまして。株式会社〇〇 採用担当の〇〇です。

この度、〇〇様の登録されているご経歴を拝見し
○○社での3回にわたる表彰を受けられたという目覚ましい営業職でのご活躍が気になりご連絡させていただきました。

もし現在転職を視野に入れていらっしゃいましたら引く手数多かとは存じますが、ぜひ弊社の営業職としてご活躍いただけたらと思い思わずご連絡を差し上げました。

株式会社〇〇は、○○年に上場しさらなる事業拡大に向けて人員を募集しております。
詳細は弊社サービスhttp://○○をご覧ください。

入社後は○○様の適正やスキルアップにつながる案件をお任せいたします。
仕事の取組みや結果に対して正当な評価のもと給与アップをさせていただきますので、やる気次第で年収○○万円も狙えます。

現時点での志望動機の有無は問いません。お忙しいかとは存じますがよろしければ弊社にお越しいただき、○○様の考えていらっしゃる今後のキャリアについてお話をお伺いした上で、当社のことについてのお話などもさせていただければと思っております。

お忙しい中恐縮ですがご興味がございましたら是非ともご応募ください。
何卒よろしくお願いいたします。

株式会社〇〇 
採用担当 〇〇

ポイント

求職者の経験スキルを具体的に評価し募集ポジションでスキルアップ年収アップが見込める旨、事業拡大における人材採用であることを記述することです。

外国人向け・英語バージョン

日本人の新卒・中途に限らず、外国人採用も視野に入れている場合は、下記の例文を参考にスカウトメールを作成してみてください。

例文①

Hope all is well. I came across your profile and was very impressed with your background. Your experience at ____ and _________as a ×××× is very solid.

The team is very interested in getting to know you and your background. I was wondering if you might be open to an informational chat. I would welcome an opportunity to get acquainted and create an opportunity for you to connect with folks here.

I look forward to hearing from you.

<和訳>
はじめまして。
○○様のプロフィールを拝見し、__________や、________でXXXXとしてご活躍されたご経歴にとても興味を持ちました。

これまでのご経歴についてより詳しくお伺いしたいと思っています。
ざっくばらんにお話しする面談の機会をいただけますでしょうか。

お返事をお待ちしております。

例文②

How are you doing? This is _______, career consultant from TalentHub team.
Thank you for signing up to TalentHub!

At the moment, a number of our clients have vacancies which could be suitable for your background. With that in mind, we would be very interested in speaking to you to discuss your experience and career goals.

Do you have some time next week or the week after to come over to our office or talk over Skype?
My schedule is quite flexible, so please let me know what would work best for you.

<和訳>
はじめまして。
TalentHub運営事務局のキャリアコンサルタントの______と申します。
TalentHubにご登録いただきありがとうございます!

現在、○○様のご経歴とマッチ度の高い企業が、積極的に募集を行っています。
転職をお考えとのことで、ご希望のお仕事や条件などを詳しくお聞かせいただけますでしょうか。来週以降で、来社もしくはSkypeにて面談のお時間をいただけますと幸いです。

何卒宜しくお願い致します。

まとめ

スカウトメールはあくまで例です。ターゲットの目線になって、より魅力的な文章にできるよう意識し、まずは返信がもらえるような内容を心がけましょう。

▼タレントハブでは外国人エンジニア採用の支援を行っています。

外国人エンジニア採用のサービスページへ

▼採用ナレッジはほかにもこちらでご紹介しています。


関連記事

  1. 採用ナレッジ

    システムエンジニアの評価シートづくり。意欲を上げて育成しよう

    システムエンジニアに対する評価基準シートは適切に作られていますか?面接…

  2. 採用ナレッジ

    採用広告で募集!外部サービスも使って費用対効果を上げよう

    IT分野の市場規模が拡大する中、人手不足の背景もあり人材の獲得競争は激…

  3. 採用ナレッジ

    採用基準の作成方法。明文化してミスマッチを減少させよう

    あなたの会社では採用基準が明確になっていますか?採用基準が明確になって…

  4. 採用ナレッジ

    採用広報で惹きつける!5つの手段とメリットを紹介

    人材不足や求人倍率の上昇で各企業の採用活動が難航しているなか、「採用広…

  5. 採用ナレッジ

    採用には戦略が必須!同業他社に欲しい人材が流れない採用を

    採用活動するうえで戦略は立てられていますか?超売り手市場で競争相手が多…

  6. 採用ナレッジ

    採用の質を上げる適性検査。テストの種類と外国人への対応

    新卒・中途採用のプロセスで実施される適性検査。書面やWebテストとして…

Service

About


Talenthubジャーナル編集部
日本のエンジニア不足を高度外国人人材の活用を促進することで緩和させ、日本国内で就業するエンジニアを増やすことで、日本のIT業界の発展とグローバル化に貢献していきます。

  1. 外国人採用ノウハウ

    特定技能をサポート「登録支援機関」とは?役割や手続きを紹介
  2. 人事向けコラム

    採用動画でアピール!制作のポイントや費用感について紹介
  3. 外国人採用ノウハウ

    【人事必見】エンジニア面接の質問の重要性と聞いておきたい項目5選
  4. 国会議事堂

    人事向けコラム

    【改正入管法の施行で何が変わる?】概要と論点を解説
  5. スキルアップのために打ちあわせをするエンジニア

    人事向けコラム

    エンジニアのスキルアップのために!雇用する企業ができる施策5選
PAGE TOP