Talenthubジャーナル

- 外国人エンジニア採用を応援する人事系メディア -

人事向けコラム

採用動画でアピール!制作のポイントや費用感について紹介

超売り手市場の中、会社説明会の実施や採用サイトの開設などで求職者を囲えるよう工夫している会社も多いでしょう。その中でも、採用動画で求職者へ情報発信する企業が増えています。文章を読む機会が減っている現代の人には、テキストだけでは伝わりにくいことがあります。そこで、採用動画コンテンツの魅力や活用事例、製作費をご紹介します。

採用動画とは

採用動画とは採用に関する情報発信の手段の1つで、会社紹介として社内の様子社員インタビューなどを動画にしたものが多く、採用サイトやYouTubeで公開しています。採用動画を制作する目的として、求職者が知りたいと思うがテキストで伝わりにくい仕事内容や社内の様子を映像として伝えることができます。

動画のメリット

次に、動画を利用するメリットを理解して効果的に動画を取り入れてみましょう。

  • 社内の様子、社員の働く様子などがテキストより伝わりやすい
  • テキストと動画を併用することでメリハリのある伝え方ができる
  • YouTubeを利用すると多くの求職者にアプローチできる
  • 会社説明ムービーを制作すると説明会の回数を減らせる
  • 自社の魅力を印象に残る形で伝えられる
  • 知名度が低い企業でも、動画をSNSで拡散してもらうことで多くの人に知ってもらえる
  • 採用ブランディングにつながる
  • 求職者の人数と質を向上させることができる
  • ムービー選考ではスクリーニングの精度が上がる

制作のポイント&費用感

ここで、気になる制作費と動画制作のポイントをご紹介します。

制作のポイント

  1. ターゲットを新卒、中途、外国人のどんな人材するかを設定
  2. 動画の基本構成「誰に」「どんなタイミングで」「何を」伝えるのか明確にする
  3. インタビュー形式、ドキュメンタリーテイスト、アニメなど動画の構成を確定する
  4. 制作会社に見積もりを取り予算との兼ね合いを検討し、必要に応じて1)~3)を見直す
  5. 制作が確定したら社員への協力を仰ぎ、スケジューリングを行なう
  6. でき上がったものを見て伝えたいことが伝わるか複数名で確認する

社内の担当者を立てておき、採用動画の内容に応じてシナリオ制作社員紹介の撮影スケジュールなど計画的に進めていきましょう。

費用感

費用は映像制作会社や構成のイメージにより異なります。
傾向としてインタビューだけだと比較的安くなりますが、アニメやCGなど撮影した映像以外の表現が入ると、スタッフの動員+制作時間がかかるので高くなります。

また、セミナーやイベントの撮影も制作スタッフの拘束時間が長いので費用高くなります。
人件費はもちろん使用するカメラをはじめとした機材でも費用が変わります。そのため動画制作プランは15万~200万と幅がでてきてしまうでしょう。

会社説明会やインタビュー、イベント動画の制作費は、自社で撮影できれば安く済ませられます。市販のデジタルカメラでも高画質のものがあるので、社内で撮影してデータを加工してもらうと良いでしょう。予算があまりない中小企業の場合は、どこまで自社で行い、どこから外注するか決めておくことをおすすめします。

他社の採用動画事例

最後に、すでに採用動画を取り入れている企業の事例をご紹介します。

クックパッド


料理を作っている風景を軸に職場環境や事業内容、社員に仕事のやりがいや入社のきっかけを語ってもらう動画を制作しています。1つ1つのエピーソードを短くすることで、求職者に「もっと知りたい」と思わせる効果があります。

yahoo!


社員インタビューからリアルな勤務内容、仕事のやりがい、会社の特徴、社風、社内制度を知ることができます。
また、ミーティングスペース、フリーアドレス制のオフィス、社食など社内を見ることができます。

コロプラ


クリエイター達が仕事について熱く語る姿から、仕事への姿勢や価値観について知ることができます。その他、業務内容や理念、社風を感じ取れるので、入社後のイメージが湧きやすいようになっています。

まとめ

採用動画の費用対効果は動画の再生回数、拡散数、視聴者の声で検証することができます。
採用動画の内容に拘りすぎず、費用のことも考えましょう。新卒者、中途採用、外国人採用などに向けて、入社意欲を高めてもらえる動画を作ってみてください。

▼タレントハブでは外国人・エンジニア採用を支援しています。

外国人エンジニア採用をご検討中の方はこちら

▼こちらのコラムもよく読まれています【人事・採用担当者様向け】



関連記事

  1. 人事向けコラム

    転職回数で採用判断はもう古い?日本と海外ではこんなに違う!

    従来の日本の採用事情では、転職回数が多い候補者は採用を見送られがちな人…

  2. 人事向けコラム

    マネジメント研修の内容は?組織を強化し採用も有利にしよう

    少子高齢化による労働力不足が深刻化する中で、サービス系やIT系の企業は…

  3. 国会議事堂

    人事向けコラム

    【改正入管法の施行で何が変わる?】概要と論点を解説

    国会で施行が決定された「改正入管法」。この改正によって国内の労働環境、…

  4. 人事向けコラム

    外国人の家族が日本に来るために必要なビザとは?

    日本で暮らす外国人が短期間滞在や旅行ではなく、一緒に日本に住むことを目…

  5. 人事向けコラム

    【初心者~経験者】エンジニア研修で人材育成できるサービス会社3選

    未経験エンジニア、経験のあるエンジニアを採用したあと、今後の事業展開や…

  6. 人事向けコラム

    罰則もあるので注意!有給休暇取得の義務化について解説!

    会社で働いていると、有給休暇という言葉を耳にするでしょう。皆さんはこの…

Service

About


Talenthubジャーナル編集部
日本のエンジニア不足を高度外国人人材の活用を促進することで緩和させ、日本国内で就業するエンジニアを増やすことで、日本のIT業界の発展とグローバル化に貢献していきます。

  1. 人事向けコラム

    エンジニアはリモートワークを好む?採用活動で考えたい募集条件
  2. 人事向けコラム

    エンジニアのモチベーションを維持する!会社ができるサポートとは
  3. 人事向けコラム

    外国人労働者雇用後に宗教文化で発生する問題について解説!
  4. 人事向けコラム

    外国人留学生の採用は増えてる?入管法改正による影響やメリットとは
  5. ビザの申請事例が欲しい人事担当者

    外国人採用ノウハウ

    【実際にあったビザ申請事例その1】ベトナム人エンジニアを採用するための申請書類と…
PAGE TOP